三共貨物自動車株式会社は
地域社会発展に向けて、成長したい仲間との出会いを心待ちにしています。
100年企業を目指す三共貨物ですが、物流業を通じて地域社会に貢献していくために日々新しい挑戦を続けています。
新しい挑戦には、新しい力、新しい視点が不可欠です。
私たちと一緒に、日々新たなことに挑戦し、自分を成長させてみませんか?
先輩社員の声Voice

Case 01
石川樹希也/勤続2年
- 所属
- 岩瀬センター
- 出身校
- 岩瀬高校
各食品メーカーから入荷された商品の管理や商品を納品する店舗・センターへのピッキングから出荷作業までを行っています。「お客様を第一に」をモットーとして、入荷の段取りや様々な形態の商品のピッキング、センターから店舗まで商品を配送するドライバーとの連携等、細心の注意を払いながら日々取り組んでいます。
- 15:00
- 出勤
- 15:30
- 検品
- 21:00
- 休憩
- 22:00
- ピッキング作業
- 23:30
- 事務処理
- 00:00
- 退勤

介護士から転職して、入社しました。
当社は、働きやすい環境が整っていると思います!
Case 02
渡辺千紘/勤続1年
- 所属
- 岩瀬営業所
- 出身校
- 友部高校
毎日、外の変わりゆく景色を見ながら運転をし、仕事が出来る事の楽しみや、個人宅への食品配達を行う配送業務では、配送先でのコミュニケーションも楽しみの1つです。また、私は配送業務だけでなく、センターでの仕分け作業も行っています。1日の中で、違う業務を行えるのは気分転換にもなります。


お客様から「ありがとう!」と感謝された時は嬉しく、
遣り甲斐を感じることができます。
- 9:30
- 出勤・コース確認
- 10:00
- 配送業務
- 13:00
- 昼休憩
- 14:00
- 配送業務
- 18:00
- 仕分け業務
- 19:30
- 退勤

Case 03
舘野智也/勤続2年
- 所属
- 下館営業所
- 出身校
- 岩瀬日本大学高校
以前から、トラックのドライバーという仕事に憧れがあり、特に中型・大型トラックには強い憧れがありました。また、私は食品を運んでいる事もあり、車両の洗車は随時行うように心掛けています。様々な業務を担当する中で、悩む事もありますが、感謝された時は遣り甲斐を強く感じています。
- 7:45
- 出勤
- 8:00
- 出庫
- 9:15
- 積荷・検品
- 11:00
- 配送
- 13:00
- 休憩
- 17:00
- 車両整備・洗車
- 18:00
- 退勤

私の父も働いていました。
親子、友人同士で働く社員もいて、和やかな雰囲気です!